くうが@理学療法

リハビリの先生を目指している学生です。医療系のことを中心にとした雑記ブログとして活動中。

便秘の対処法。

 

 

どうも、たきくうです。日曜日の朝最高です。

 

 

 

今日はう◯この話をしていきたいと思います。

食事中の方がいましたら、閲覧注意とさせていただきます。

 

 

 

なので💩やう◯ちなどといったはしたない言葉を多用していきたいと考えております。何卒よろしくです。

 

 

というのは、先ほど友人が「あ〜〜、久しぶりにう◯こしたわ〜〜」とボヤいていまして、聞きなれないフレーズに最初不覚にもわらってしまいましたが、

 

 

「あっ、それだ」

 

 

と思い今回の記事を書くに至りました📝

 

 

 

 

便秘、、つらいですよね。

f:id:kuga0407399:20180114112520j:image

 

 

トイレに住むことになりますもんね。

 

 

ましてや、センター試験の最中トイレに行きたくなるなんてことになったら試験に集中できませんね。

 

 

便秘にかかわらず腹痛は勘弁してほしいところです。まったく。(←…キレてる?)

 

 

 

では、どうしてお腹は痛くなるのかちょっと考えていきたいと思います。

 

 

 便秘つらい。なぜ起こるのか。

まず、便秘の原因について簡単に調べてみました。

 

運動不足、水分不足、食物繊維不足、腹筋力の低下、極端なダイエットなどが誘因に。 副交感神経の過度の興奮によって腸管が緊張しすぎてしまい、便がうまく運ばれずに、ウサギのフンのようなコロコロとした便になるタイプ。 食後に下腹部痛、残便感などの症状があることも。 また便秘と下痢を交互にくり返すことも多い。

引用文献 https://www.daiichisankyo-hc.co.jp/health/symptom/14_benpi/index1.html

 

 

 だそうです。

 

運動をすると大腸や小腸の周りの細かい筋肉なども動かされるので腸の働きが活発にになります。

 

 

また大腸は水を吸収するはたらきがあるのでずっと大腸の中にブツがあると、カラッカラのブツに変わっていきます。

まあイメージ的に運ばれづらそうですよね。

 

 

それから、腹筋群。

踏ん張れないともちろん、出ません。

 

 

 

自分でできる便秘の治し方

  • 週2、3回の軽い運動(有酸素運動系)
  • 毎日同じ時間に行う
  • 腸に良いものを食べる(下記URLよりご参照ください)

https://www.d-healthcare.co.jp/column/eating161017/

 

 

自分で腸のはたらきをコントロールすることができたら不安材料も減ると思います👍

 

今回はぜひ、友達に紹介してみたい記事になりました。

 

 

自分の腸を支配下に置きましょう👍

 

 

 

こんな記事も書いておりますので、興味があったらぜひ見ていただれば嬉しいです。🙇‍♂️ 

 

 http://kuga0407.hatenablog.com/entry/2018/01/18/初心者による初心者のためのブログ講座。

 

 http://kuga0407.hatenablog.com/entry/2018/01/15/〜捻挫のまめ知識〜

 

http://kuga0407.hatenablog.com/entry/2018/01/13/姿勢が悪いとどうなるか&正しいへ姿勢の矯正術!